お知らせ

news

「希望の家コミュニティプラザ」がついにオープン致しました。

令和5年11月1日、美しい秋晴れの日に「希望の家コミュニティプラザ」がついにオープン致しました。

令和5年10月26日(木)~28日(土)には竣工式・内覧会を行い、3日間で大勢の方にお越し頂きました。
26日の竣工式には兵庫県知事代理 生安 様、宝塚市長 山﨑 晴恵 様をはじめ多くの方にご出席頂きました。

竣工式の後は内覧会を行い、CLT工法ならではの木のいい香りがする建物の中をご案内致しました。3階から地下1階までをゆっくりご案内し、最後はオープニングコンサートの会場 地下1階の「マルチセッションルーム」へご案内致しました。
マルチセッションルームは最新の音響設備と防音を備えた部屋で、楽器の演奏や歌唱、映画鑑賞などにも対応しています。皆様入られる際に防音扉の分厚さと2重扉に皆さん驚かれていました!もう一つ驚くポイントは、マルチセッションルームは地下1階に設置されていますが窓があり光も入る開放的な空間だというところです。防音のための三重の窓や、どのように光が差し込んでいるのか・・・など、皆様には様々な箇所まで見て頂きました。

プログラムの最後のオープニングコンサートは、ゲストの方と当法人の音楽療法士7名で演奏を行いました。
26日(木) ゲスト バイオリン 松元 愛香(まなか)様 (希望の家歯科診療所 医師 松元先生 ご令嬢)
        希望の家職員 音楽療法士 7名
27日(金) ゲスト ボーカル 益子 務 先生 (武庫川女子大学 名誉教授)
        希望の家職員 音楽療法士 2名
28日(土) 希望の家職員 音楽療法士 3名

11月1日からは、コミュニティプラザ内で各事業所は通常通り開所しております。お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

【希望の家コミュニティプラザ内 事業所】
相談支援事業所 コミセン希望・ひょうご発達障害者支援センター クローバー宝塚ブランチ・就労支援継続B型事業 JCC希望
地域活動支援センター ひなた(陽)・きぼうっこ逆瀬川・きぼうっこのぞみ(旧:きぼうっこアピア)