きぼうっこ山本:避難訓練(火災)を実施しました
きぼうっこ山本では令和5年6月5日(月)~6月9日(金)のSSTクラスで火災を想定した避難訓練を実施しました。
避難訓練の前に、避難する時のお約束「おかしも」と訓練の流れを確認しました。
今回は2階の職員室から火が出た場合を想定し、非常ベルが鳴ると先生の誘導で建物の外に避難しました。
みんな真剣に「おかしも」の約束を守りながら、低い姿勢で素早く避難することが出来ました。
ハンカチを持っていた子は、ハンカチで口や鼻を覆うことが出来ていました。
職員も実際に火災が起きた場合に、どのように動けば良いのかを改めて確認することが出来ました。
7月は七夕行事を予定しています☆
子どもたちが楽しめるように準備を進めていきたいと思います!