きぼうっこ逆瀬川:夏祭りを実施しました!
「きぼうっこ逆瀬川」では、8/18(金)~8/24(木)のSST療育で「夏祭り」を実施しました。
普段のレッスンで学んだソーシャルスキルの実践の場として、夏祭りにちなんだ様々なゲームを楽しみました!
いらいじぱにっくは、レッスンで気持ちを切り替える練習をしたときに、切り替えができないときにでてくる虫の兄弟(イライラ虫、イジイジ虫、パニック虫)が箱から登場し、出てきた虫をハンマーで退治するというゲームです。虫を素早く退治するお友達や、レッスンで学んだ「まあ、いいか」という切り替え言葉を言いながら虫を退治しているお友達もいました。
水鉄砲では、カプセルの的を狙い、撃ち落とすと、カプセルに入っているゼリーをゲットすることができました。ゼリーをもらったときに上手に「ありがとう」とお礼を言うことができていました。
かき氷屋さんとあたあめ屋さんでは、レッスンで学んだお願いをするスキルを使い、店員さんの役の先生に「すみませーん!かき氷のいちごをください!ありがとうございます!」と上手にお願いをすることができました。はじめてわたあめを食べるお友達もいて、とてもうれしそうに食べていました。
次回は、9月に「お楽しみ会(オミ・ビスタ)」を実施する予定です。