きぼうっこアピア:6月行事 避難訓練・おはなし会をしました!
6月5日(月)~9日(金)のレギュラークラスで火災の避難訓練を実施しました。
警報が鳴ると不安になる子どもたちもいる為、事前にどんな「音が鳴るのか」「訓練であること」「どのように行動するのか」お話をしてから開始しました。
約束確認として「おはしも」をイラストとともに提示して確認しました。
「お」…「おさない」、「は」…「はしらない」、「し」…「しゃべらない」、「も」…「もどらない」
この4つを守ってしようねとお話をしました。
みんな真剣にお話を聞いて、取り組むことができていました☆
警報が鳴って、靴を履いて、廊下に逃げる練習をしました。
職員同士でも、声を掛け合い、自分たちの役割の確認もでき、万が一に備えた訓練ができたと思います。
今後も、子どもたちが安心、安全に通所できるように常に意識をして支援を行いたいと思います!
6月12日~6月16日までおはなし会をしました!
おはなし会では、「ばけばけばけ ばけたくん」と言う絵本をモチーフに、マジックシアターを行いました。
食べた物に化けるばけたくん、いろいろな食べ物に化けるばけたくんをお友だちと一緒に楽しみながら見ることができました。