きぼうっこアピアでは、オミビスタと10月の壁面製作をしました!
きぼうっこアピアでは、9月12日(月)~9月16日(金)のAMクラス、PMクラスでオミビスタを実施しました!
またPMクラスでは、製作としておばけのマーブリングをしました!
マーブリングとは、水をはじく水溶液(水と洗濯のり1対1)の水面に数色の絵の具を垂らし、
混ぜて広がったり混じりあったりしてできたマーブル模様を画用紙に写し取る技法を使って
おばけを作りました!
みんな、好きな色を選んで絵の具が広がっていくのを楽しみ、出来上がりを期待して
目をキラキラ輝かしているのが印象的でした☆
そして全クラスで、みんなの大好きな「オミビスタ」をしました!
「オミビスタ」とは、色んな映像をフロアや壁に投影し、それに触れたり近づいたりすると、反応する機械です。
今回、初めて参加する子どもたちは何をするのか少し不安になっていたり、お部屋が暗くなることに
びっくりしていましたが、いろんなゲームがあることを知ると興味津々に取り組んでいました☆
自分でゲームを選んだり、お友達と一緒に楽しみました♪
みんな、自分のお名前が呼ばれるまで椅子に座って順番を待つことができていました。
午後のクラスでは、お友達とチームになってサッカーゲームをしてみると、
ゴールを守ったり、お友達とボールを奪い合ったり戦うことができました!
協力しながら取り組み、白熱した試合を繰り広げていました!
そして最後は、リラクゼーションをかねて、天井に花火をうつして楽しみました☆
4月から約半年がたち、クラスのお友達ともとても仲良く過ごすことができています。
これからもみんなの成長がとても楽しみです‼
次回は、ハロウィン行事を予定しています☆
子ども達も楽しみにしてくれているので、職員も準備を頑張っていきたいと思います!